ニコッとタウン 裏技集 ブログ記事がパクられる 忍者ブログ
ニコッとタウンの裏を観察した結果を書いています
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パクリと言ってもいろーんなパクり方があるので、
一概に言えませんが、、、

ポイントを押さえておきましょう。

1.友達登録の中にいるメンバーからパクられた場合
2.友達申請は送って来ないし、送りたくない人がチラ読みでパクって行った場合
3.全然知らない人がほかの人の記事ネタをパクって行ったところを目撃した

どれもムカつきますが、基本的にスルーでいいのです。
知らんフリ、特に3は、現場を見ていないことにするのが一番です。
やられたご本人に対応をお任せしましょう。

本人が気がついてないから、パクられてるの教えた方が良いだろうか?

相当丸写しでない限り、やめておけ、、、トラブルの元です。
しらばっくれなさい。。。実は許可とってたのに、貴方の勘違いの可能性あり。

特に3については、違反申告を無関係のあなたがかけると、
場合によっては「親告罪」がわかんな〜い??という、
アホな事務局対応が行われます。

余計ややこしくなりますよ。
著作権の所在もとがわかってるのかわかっていないのか。



PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
HOME | 10  8  7  6  5  4  3  2  1 

忍者ブログ [PR]