ニコッとタウン 裏技集 サークルトラブル1 忍者ブログ
ニコッとタウンの裏を観察した結果を書いています
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まずはじめに。
ニコッとタウンのサークルトラブルは、タウンで晒されることがあります。
2chに通っているサークル管理人もいます。

晒されるのは、個人ブログの上だけではなく、タウンでです。
15人定員制でパラレルワールドのあるチャンネル式の仮想タウンのことです。
サークルメンバーのトラブルについて噂が流されます。
誹謗中傷が飛び交います。島番号を書き込む人もいます。

登録したばかりの人を狙って、
勧誘目的で、サークルの紹介文を、サークル会員ではない人が、
無断でコピペに及ぶこともあります。こういう血迷ったのは稀ですが。
自分のブログに来た勧誘員については、ものすごく注意が必要です。

サークル勧誘で「合わないな」「目的がよくわからない」と思って、
勧誘のお断りをする際には、相手が誰であれ、
はっきり「興味がない」ことを伝えましょう。
微妙なかわし方(また今度見てみます;)を言って、
たまたま見ていた第三者から、
そことつながりがある人物だと勝手に思われたら嫌ですよね。

まだ荒れていないサークルでも、これからも永久にそうだとは限りません。
サークルの入会前に簡単に、
責任主体である管理人と副管理人のログイン率を見ておきましょう。
メンバーに巡回も挨拶もやって無さげな管理人なら、入る価値なし。
どんなきれいごとがサークル紹介文に書かれていたとしてもですよ?

「初心者さん歓迎」とか、メンバー全員そうとも限りませんから。
いつ管理人によって記入されたのかも時刻不明ですよね。
サークル紹介文って。。。


PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
HOME | 21  20  19  18  17  16 

忍者ブログ [PR]